2024.05.18
【焼き芋屋のオーナーが教える】美味しく、楽しくダイエットできる食べ方
「焼き芋ダイエットを考えるけど、美味しく痩せたい」という方に向け、壺焼き芋N.sweetのオーナーの新原が、ダイエットにもおすすめの美味しい焼き芋の食べ方を紹介します。
最近は「焼き芋ダイエット」という言葉が流行るくらい、サツマイモや焼き芋を取り入れたダイエット方法が増えております。さつまいもダイエットをしている芸能人も紹介します。
【ダイエットにおすすめ】おすすめの食べ方とは?…焼き芋を「冷やす」
ダイエットにもつながる、美味しい焼き芋の食べ方は、「冷やす」です。
焼き芋は大変栄養豊富で、食物繊維やビタミン、ミネラルが多く、とくに食物繊維はダイエットに繋がるとして重宝されます。
さらに効果を上げるために、焼き芋を冷やすのがおすすめです。常温に比べ、冷やすことで糖の吸収を抑えることできます。温かい状態より、冷えていた方が糖の吸収が抑えられます。
吸収が抑えられる理由は、レジスタントスターチという成分によるものですが、こちらについては整腸剤でおなじみ、ビオフェルミン製薬株式会社さんも記事にてご紹介しております。
糖の吸収が抑えられれば、血糖値上昇も抑えることができますよね。これらがダイエットに繋がります。
なぜ痩せる?冷やし焼き芋がダイエットに良い理由。
先ほどもお伝えしましたが、冷やし焼き芋がダイエットに良い理由は「食物繊維が多いこと」 「冷えているので糖の吸収が抑えられる」です。
特に「冷やす」のはポイントです。
冷やすと、常温や温かい焼き芋より、糖の吸収が抑えられるようになります。通常、糖が吸収されやすい状態だと、血糖値が急上昇し、インスリンが大量に分泌されてしまいます。
この状態になると、ブドウ糖が脂肪に変わりやすくなります。そして、なかなか痩せづらい原因にも繋がってしまうのです。
オンライン販売で「冷やし壺焼き芋」を販売中
壺焼き芋N.sweetでは、冷やし壺焼き芋を販売しております。
お店でつくった美味しい壺焼き芋を冷やし、真空パックで包装した商品で、本日お伝えした「冷やした」状態で焼き芋を食べることができます。
現在この焼き芋をお店はもちろん、全国にて配送も承っております。福岡のテレビ番組でも取り上げられる人気商品が気になる方はぜひお気軽にオンライン販売のページをご確認ください。
焼き芋を冷やしても、食べ過ぎるのは良くない。食べ過ぎないはダイエットの基本
焼き芋は、お米やほかの炭水化物に比べ、栄養価が高いです。そのうえ、冷やして食べるとよりダイエットにもつながる食べ物に変わります。
焼き芋を普段あまり食べない方も、当記事の内容をきっかけに購入してみるのも良いかもしれませんね。
ただし、食べ過ぎはどんな食べ物にしても良くないので、それだけは注意しましょう。